※予定数の配布が終了したため、現在、配布は行っておりません。
デザインマンホール
日光市では、下水道事業の啓発と観光利活用を目的として、今市、日光、藤原、足尾、栗山の5地域ごとにデザインマンホールを制作・設置しました。
制作にあたっては、市と連携協定を結ぶ文星芸術大学の学生がデザインを担当しました。
参考:デザインマンホール設置場所
今市地域:道の駅日光前 歩道
日光地域:中禅寺湖湖畔園地
藤原地域:鬼怒楯岩大吊橋付近 道路敷
足尾地域:足尾銅山観光内
※足尾地域は下水道の供用がないため、展示のみ。
栗山地域:湯西川温泉 平家の里前
マンホールカード
マンホールカードは、下水道のPR団体である下水道広報プラットホームが企画・製作する、ご当地マンホールのカード型パンフレットです。
自治体ごとに、風景やキャラクターをデザインしたマンホールを制作、マンホールカード化し配布しています。最近では、ダムカード同様、コレクションカードとして集める人も増えており、インフラ(公共施設)ツーリズムという言葉があるほどです。
今回は、大谷川から見る東武鉄道SL大樹と日光連山をデザインした今市地域のマンホールカードを作成し8月11日から配布を開始します。
配布
□場所:道の駅日光「日光観光情報館」(日光市観光協会)
□時間:9時~17時
□配布枚数:2,000枚(先着順)
□配布開始日:平成30年8月11日(土・祝)
問い合わせ
日光市上下水道部下水道課
0288-21-5150
参考:ダムカードについて
関連記事
発行数日本一!日光のダムカードにハマる!
http://nikkofan.jp/topics/topics.php?id=97